GW 新東名初めてのお使い
2012年 05月 07日
豊田ジャンクション、三ケ日ジャンクションで大渋滞との話だったので、北浜松ICまで地道を走ってから新東名に入り初めてのお使い。
道路は広いし渋滞も無し、道路の舗装もまだ滑らかでした、旧の東名と比べると道路は直線が多くて走りやすかったです。反面、山寄に造られた道路のためにトンネルが多いのも事実、トンネル走行時のライトのオン・オフが忙しかった。
静岡の上りサービスエリアで休憩しましたら、ノンアルコールビールの
サービスエリア施設で静岡おでんを売ってまして、小腹も空いたし旨そうだったので何本か買い青空の下でベンチに腰かけ食べ始めたんですが、さっきの

まあ、フライが駄目ならルアーもあるさ!スケベ根性のオッサンにとりましては、このくらいのズルは平気なんであります。
おでんを
ここいらの度胸は女性のほうが一枚上手のようで?なんやかやで結局三杯目を飲んで静岡サービスエリアのプチ宴会はお開きとなりました。
ノンアルコールビールですから、そのままハンドルを握って新富士ICまで走り、無料になった西富士道路を通って次の目的地は本栖湖、それでいいのだ。
by troutclub | 2012-05-07 11:38 | 旅 | Trackback | Comments(0)